白露(はくろ)

今日9月7日より、24節気の「白露」に入りました。(~21日頃)

大気が冷えて露がおりる頃という意味です。朝晩はひところと比べるとだいぶ涼しくなり、少しずつ季節の移ろいを感じられるようになるころです。

風のない晴夜、秋気が冷たさに露を結ぶ。見上げれば無数の星またたく天の川」北から南へ橋をかけるように見えるのもこのころ。

〖重陽の節句(9月9日)〗

※「七草の節句」「桃の節句」「端午の節句」「七夕の節句」とあわせて五節句の一つです。

 菊の花が咲く頃のため、「菊の節句」とも呼ばれます。

〖中秋の名月?仲秋の名月?〗

※春夏秋冬の各季節をそれぞれ3つに分けることができます。秋の場合は、「初秋」「仲秋」「晩秋」になります。さらにそれを2つずつ分けたものが24節気になります。「仲秋」は白

 露から寒露の前日までを言い、(今年は9月7日~10月7日まで)その間の月はとてもきれ

 いに見えます。

〖中秋の名月=十五夜〗

※「十五夜」というのは、「新月の日を一日目としたときの十五日目の夜」を言います。本来

 は、「中秋の名月は8月15日」になりますが、現在の暦ではなく、天保歴(いわゆる旧

 暦)による日付けです。仲秋の中でも、秋の真ん中、15日目の月が特に綺麗であることか

 ら「中秋の名月」と呼ばれます。

※今年の「中秋の名月」は9月17日です。必ずしも満月ではなく翌18日が満月になります。

〖白露の時期に使える時候の挨拶〗

 ①重陽の候  ②白露の候  ③初秋の候  ➃爽秋の候  ⑤野分の候