秋分(しゅうぶん)

今日9月23日より、24節気の「秋分」に入りました。(~10月7日頃)

「秋分」とは、春分と同じように、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日のこと。秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。これからしだいに秋が深まっていきます。

 (写真 上):浅間山を「鬼押し出し」から望む          (左中段) : 熊野皇大神社のシナノ木              (右中段): 軽井沢「白糸の滝」              (左下段) : 草津温泉「湯畑」

(右下段): 熊野皇大神社…日本3大熊野大社の一つ。軽井沢・碓氷峠頂上、標高1.200mに鎮座する。お社の中央で長野県と群馬県に分

       かれています。一つの神社でありながら、左側が「長野県熊野皇大神社」、右側が「群馬県熊野神社」と二つの宗教法人が顕

       在します。御神木は、長野県側が「シナノ木」、群馬県側が「一位の木」です。