小寒(しょうかん)

 新年あけましておめでとうございます。今年も、24節気で季節を感じていただけたらと思います。今年最初の24節気は「小寒」です。(1月5日~1月19日頃)

「寒の入り」と呼ばれるこの日から、寒さは本格的になります。小寒から節分までの30日間のことを「寒の内」といいます。

《72候》  初候  『芹乃栄』 = せりすなわちさかう      1/5~1/9頃

      次候  『水泉動』 = しみずあたたかをふくむ    1/10~1/14頃

      末候  『雉始雊』 = きじはじめてなく       1/15~1/19頃

《旬の物》花…『蝋梅(ろうばい)』 木…『柊(ひいらぎ)』 魚…『河豚(ふぐ)』 野菜…『七草粥』

《行事》

 七草粥…無病息災を願い、1月7日に春の七草の入ったお粥を食べます。 

         (セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)

 十日戎…七福神の一人である「戎神」を奉る、年初めのお祭り。商売繁盛を願います。

 


(左上)伊勢地方の注連縄。一年を通して玄関に飾り、

    皆様をお守りします。

(右上)見事な「葉牡丹」です。玄関入口にあります。

(左下)神宮の干支の土鈴です。治療室の中で見守って

    いただいています。今年は「丁酉(ひのとと

    り)。

(右中)干支の色紙です。荒川豊氏作。「本来無一物」

(右下)五十鈴川の土で作った土鈴。神宮の内・外宮で

    求めることができます。待合室にあります。