11月22日より、24節気の「小雪」に入りました。(~12月6日頃)
「小雪」とは、雪が降りはじめるころ。まだ、積もるほど降らないことから、小雪といわれたようです。陽射しが弱くなり、紅葉が散りはじめる頃。いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。
※次第に冷え込みが厳しくなってきますので、冬の備えは整えておきましょう。お歳暮の準備をする目安にも。
《72候》 初候 『虹蔵不見』 = にじかくれてみえず 11/22~11/26頃
次候 『朔風払葉』 = きたかぜこのはをはらう 11/27~12/1頃
末候 『橘始黄』 = たちばなはじめてきばむ 12/2~12/6頃
《旬のもの》 魚…『蟹(カニ)』 鳥…『翡翠(かわせみ)』果物…『蜜柑(みかん)』野菜…『ほうれんそう』
《行事》 新嘗祭(にいなめさい)
※11月23日に新穀の収穫を感謝するお祭りで、この年に収穫された穀物を食す事を「新嘗」といいます。
(左上)神通峡紅葉①神通川第一発電所より上流を望む
(右上)神通峡紅葉②神通川第一発電所より下流を望む
(左中)神通峡紅葉③リバーリトリ―ト雅樂倶より
(H28.11.13)
(右中)越前ガニと香箱ガニ (H28.11.19)
柔整学校の同窓会・福井県民宿「兼八」にて
(右下)飯沢日枝社、イチョウの葉の黄色の絨毯
(左下)飯沢西交差点より山を望む。冬の到来。
(H28.11.23)
コメントをお書きください