霜降(そうこう)

今日10月23日より、24節気の「霜降」に入りました。(~11月6日頃)

「霜降」とは、秋が一段と深まり、朝露が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で、山は紅葉で彩られます。

《72候》  初候   『霜始降』 =  しもはじめてふる     10/23~10/27頃

      次候   『霎時施』 =  こさめときどきふる    10/28~11/1頃

      末候   『楓蔦黄』 =  もみじつたきばむ     11/2~11/6頃

旬のもの》 魚…『鮭』  果物…『柿』  野菜…『生姜』 花…『紫式部(むらさきしきぶ)』

《行事》 酉の市…11月の酉の日に浅草・鷲神社で行われる祭礼。金銀を集めるという意味で縁起物の熊手が露天に並び、商売繁盛を

           願う人々で賑わいます。今年の一の酉は、11月11日と立冬にずれ込みます。

(左上)総合公園。駐車場の色鮮やかな紅葉が映えます。

(右上)総合公園の中央広場。

(右中央)総合公園。オランダ水車の橋より生地方面。

(左中央)白山比咩神社の手水舎。

(左下)白山比咩神社、一の宮。

(右下)電気自動車。(リーフ)