今日10月8日より、24節気の「寒露」に入りました。(~22日頃)
「寒露」とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のこと。朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなります。夜空を見上げると、より美しくきれいに輝く月が見られます。
《72候》 初候 『鴻雁来』 = こうがんきたる 10/8~10/12頃
次候 『菊花開』 = きくのはなひらく 10/13~10/17頃
末候 『蟋蟀在戸』 = きりぎりすとにあり 10/18~10/22頃
《旬のもの》 果物…『栗』 魚…『はたはた』 野菜…『青梗菜(ちんげんさい)』果物…『柘榴(ざくろ)』
《行事》 「体育の日」…国民の祝日である体育の日は「スポーツに親しみ健康な心身をつちかう」ことを趣旨としています。1964年の東京オリンピックが
行われた日として、10月10日が体育の日でしたが、2000年より10月第2月曜日となっています。
(左上)寒露の日の日の出。朝は冷え込みます。 (左中)H28年生まれの金魚たち。
(左下)実家の金木犀。
(右上)柿の実がみのり、秋本番。
(右下)治療室のサンスベリアの花が咲きました。
コメントをお書きください