小暑(しょうしょ)

 今日7月7日より24節気の『小暑』に入りました。(~7月22日頃)

小暑とは、梅雨が明け、暑さが本格的になる頃です。蝉も鳴き始めます。

※暑中…小暑(7月7日)から立秋(8月7日)の前日までが暑中となり、暦の上では、暑中見舞いを出す時期に入ります。

《72候》   初候 『温風至』 あつかぜいたる     (7/7~7/12頃)

       次候 『蓮始開』はすはじめてひらく     (7/13~7/17頃)

       末候 『鷹乃学習』たかすなわちわざをならう (7/18~7/22頃)

《旬のもの》 虫…『アゲハ蝶』    魚…『うなぎ』     野菜…『にんにく』

《行事》   『七夕』…7/7   『祇園祭』…7/1~7/31  『海の日』…7/18

     

(右)入善町舟見の七夕まつり。

(左)ギボウシ(擬宝珠)の盆栽。蕾が膨らんできています。

※「ギボウシ」は擬宝珠(ぎぼうしゅ)の転訛であるが、これは

 この植物のつぼみ、又は包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似

 ることに由来する。

(左下)うちょう蘭(陶酔)新しく仲間入り

(右下)生地より、荒俣海岸を望む。夏の到来。

(左最下段)うちょう蘭(斑紋花)新しく仲間入り

(右最下段)梅サワ―、梅酒、白梅干し、梅干し作成中

                        (H28.7.6/7.7撮影)